こどもちゃれんじファミリアで離乳食セットをもらう方法

こどもちゃれんじ

※この記事にはプロモーションが含まれています。

こどもちゃれんじで貰えるファミリアのアイテムとは?

こどもちゃれんじの資料請求をした人全員が貰えるアイテムが、ファミリアとコラボしたオリジナルの離乳食セットです。

離乳食のお皿としても使えるケースと、すりつぶしにも使えるスプーン、そして食材のカットに使えるフードカッターがついています。

家での食事は勿論、外出先でも使えるアイテムとしても人気となっています。

市販されていないファミリアのコラボアイテムを手に入れるために必要となるのは、こどもちゃれんじの資料請求をすることです。

現在は、ファミリアの離乳食セットのプレゼントとなっていますが、申し込む時期によっては違うアイテムとなる可能性もあります。

こどもちゃれんじでファミリアのアイテムを貰うための条件は?

こどもちゃれんじの資料請求でファミリアのアイテムを貰うためには、生年月日に関する条件を満たす必要があります。

2022年度の無料プレゼントの場合は、2021年4月2日から2022年4月1日までに生まれた子限定となっています。

この条件に当てはまらない場合は、ファミリアのコラボアイテムを貰うことはできません。

ファミリアのコラボアイテムは、前年度に子どもが対象となっていることが殆どです。

可愛いファミリアのコラボアイテムが欲しいのであれば、こどもちゃれんじに資料請求をするタイミングを逃さないようにしておくと良いでしょう。

\ここまで読んでくれたあなただけへのスペシャルオファー!/

自分のお子さんをモデルデビューさせたいと思っているのであれば、まずはオーディション登録することです。

子供って自分が思っているよりもあっという間に成長してしまうので、「もう少し」なんて思っているとかわいい時期を逃してしまいがちです。

どのオーディションも登録自体は無料できるので、まずは登録することから始めましょう。

まず、赤ちゃんモデルと言えばテアトルアカデミー!

最大手の赤ちゃんモデル事務所なので、安心して登録することができます。

↓こちら↓からテアトルアカデミーをチェック!

テアトルアカデミーに登録したら、ベストキッズオーディションへの登録もおすすめです。

ベストキッズオーディションは、フォトスタジオやアパレルブランド、百貨店、大手芸能プロダクションとタイアップし展開する国内最大級のキッズオーディションです。

↓こちら↓からベストキッズオーディションをチェック!

オーディションが面倒という方にはKIDS-TOKEIがおすすめ!

KIDS-TOKEIはオーディションなしでプロのフォトグラファーの撮影会に参加することができます。

トイザらス・ベビーザらスやGAPの広告モデルに選ばれる可能性もありますよ。

↓こちら↓からKIDS-TOKEIをチェック!

こどもちゃれんじのファミリアアイテムは何度でも貰えるの?

こどもちゃれんじへの資料請求で貰えるファミリアのアイテムは、1人1回までとなっています。

繰り返し資料請求をしても、アイテムが届くのは初回のみとなります。

ただ、1人1回というのは、1家庭1回ではなく、子ども1人につき1回という意味です。

そのため、一度資料請求でファミリアのアイテムを貰ったという家でも、次に生まれた兄弟のために資料請求をする場合は再びファミリアのアイテムを貰えます。

そのため、新しく兄弟ができた時には、兄弟分のファミリアアイテムも貰えるように、こどもちゃれんじへの資料請求を行っておくと良いでしょう。

こどもちゃれんじでファミリアのアイテムを貰うと勧誘が待ってるの?

ファミリアのコラボアイテムが欲しくても、こどもちゃれんじの資料請求をするとそこから強引な勧誘が始まるのではないかと考える人もいるでしょう。

確かに、こどもちゃれんじの資料請求をすると、勧誘電話がかかってきたり、DMが届いたりすることがあります。

ただ、勧誘電話を通じての入会を選べば、通常よりもお得な特典がつくことも多いものです。

ファミリアのアイテムを貰った後、こどもちゃれんじに入会するか迷っている場合は、あえて勧誘電話を待ってみるというのも良いでしょう。

勿論、こどもちゃれんじ自体に興味がない場合は、そのまま断っても問題はありません。

コメント